体型の持ち味を活かした『美』を追求

神戸・元町で女性専門の
  自然派ボディメイクトレーナー

Grn

ホームブログページ ≫ 神戸マラソン開催! ≫

神戸マラソン開催!

今日は神戸の大きなイベントの1つでもある

『神戸マラソン』が開催されました!

 

TV中継はもちろん、長時間の空撮や

沿道では大勢の方が応援されています。

今日はとっても良い秋晴れで、ランナーの方にとっては

少し暑かったかもしれませんが無事天候にも恵まれ

開催できてよかったです!

 

ーーーーー

これからのシーズンは、五輪選考レースもあり箱根駅伝もあり

沢山走る姿を見る機会が多くなると思います。

涼しくなってきたので、ご自身がランニングをするにも

はじめやすい季節ですよね。

 

そこでランニングをはじめた目的で良く聞くのが、

・痩せたい

・健康のため

この2つがほとんどです。

 

ですが、この目的は叶いません。

 

確かに、マラソン選手をはじめとする長距離ランナーの

方たちは細いです。

プロのマラソン選手に聞いた話では、

体脂肪率が7%とか8%でも多いそうです。

(余談ですが、1レース走ると脚だけでなく

内臓機能にも大きな影響が出ると言っていました。

命を削っているかのようで、見た目以上に過酷なんですね)

 

逆に100m走とかの選手はしっかり筋肉がついていますよね。

太ももを見比べると一目瞭然です。

 

 

「やっぱり走ったら良いんじゃないの?」

 

ですが、大事なのはそこではないんです。

何を(走る以外に)しているかが重要なんです。

 

 

長距離の選手は持久力

短距離の選手は瞬発力

このような筋肉をつけるためのトレーニングをしています。

 

おんなじ走る競技なのに、見た目だけでなく

それに至るまでのプロセスが全然違います。

 

ダイエットのためにパーソナルトレーニングをする時も同じです。

パーソナルトレーニングを受けられる方、

全員が理想の体型や目標が同じなハズがありません。

 

一人一人違って当たり前です。

 

パーソナルトレーナーを選ぶときは、あなたの目標や目的に

寄り添ってサポートしてくれるトレーナーを選ぶべきです。

合ってみないと分からないので、いろんなトレーナーを

体験してからはじめるのをおすすめします。

2018年11月18日 19:45

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
ごあいさつ

青田竜希

親切・丁寧な指導にて、
お客様の目的を
サポートさせていただきます。
興味をもたれましたらご相談ください。
プロフィール


連絡先
セッション中、活動時間外は
電話に出ることができませんので
お問い合わせはなるべく
メッセージフォームより
お願いいたします。
小さなことでも
お気軽にご連絡ください。
※お問い合わせフォームからは
24時間送信可能です。

お問い合わせフォーム

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 青田スマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 青田
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!

image1
お問い合わせ頂く場合、
名前」「年齢」「電話番号
トレーニングの目的」の
記載をお願いいたします。
LINE QR
ID:812tcsdq