食べ過ぎの後悔こそダイエットの落とし穴
食べたら直ぐに脂肪になる!
走ったらすぐに脂肪が落ちる!
トレーニングしたらすぐに筋肉がつく!
ストレッチしたらすぐにカラダが柔らかくなる!
これは全て間違いです。
3つ目と4つ目は経験があるかと思うので、
知っておられる方も多いハズです。
1つ目と2つ目も経験している!
という方がおられましたら、それは
別の要因で起こっていることです。
まず1つ目ですが、食べ過ぎた次の日
体重計に乗ると食べ過ぎてしまった昨日の
自分に後悔するほど衝撃を受けたこともある
かと思います。
確かに体重は増えます!
それはほとんどがむくみ(水分)です!
脂肪となるのはおよそ2週間後と言われています。
その増えた体重を見て太ったと感じているわけで
脂肪としてはまだ増えていません。
むしろ1日の過食で数百グラムも脂肪がつくハズが
ありません。フードファイター並みに食べないと
1日で変わるということはあり得ません。
1日1日の積み重ねで変わっていくのです。
分かっていてもやはり気になりますよね!
気になる!ということはご自身のカラダに
興味を持たれているということなので、
とても良いことです!
そこからの行動が大事なんです!
食べ過ぎたからと言って次の日とか
極端に減らしたり、全く食べなかったり。。。
それよりは食べ過ぎた翌日こそ栄養をしっかりとる
食事内容にする方が良いです。
しっかりと栄養をとることで
食べ過ぎのリカバリーだけでなく、
肌の状態も変わります。
肌の状態を見れば何を食べると良いかも
分かると言われているので、
しっかりと栄養を取ることで
毎日自分の肌を見るのが楽しくなります!
投稿されたコメントはありません