そのダイエットが痩せにくくしている理由
食事で満足感は感じていますか?
「感じていない」と答えた方は
痩せにくい食事をしています。
「感じている」と答えた方は
痩せやすいカラダを作っていると同時に
気持ちを安定させることに繋がっています。
言い換えれば、カラダに必要な栄養素を十分に
摂っていれば、特別に『太る』ということはありません。
感じていないという方は、
・食事を抜く
・食べる量を減らす
ということをしている可能性が高いです。
これは、意識的に抜いたり少なくしている場合
だけではありません。
意識していなくても食事内容を見てみると
少ない場合が多くあります。
そのような食事だと、もちろん摂取カロリーは
少ないです。ですが、
摂取カロリーが少ない=痩せるではありません。
むしろ、
カラダは脂肪が燃えにくいです。
摂取カロリーが少ないと、
『痩せにくいカラダ』になっていくということです。
脂肪が燃えないとカラダに溜まっていきます。
そうすると、
『食べていないのに痩せない!!』
ということがおきます。
ただでさえ食べれなくて気持ちも不安定になっているのに
追い打ちをかけるように「痩せていない」という
事実を突きつけられると、さらにイライラし
ストレスになってしまいますよね。
痩せたいと本気で思うなら、しっかりと食べること!
ただし食べるものは考えていく必要があります。
食べるものを考えて変える。
例えば、食後にはスイーツを食べていた人は
温かい飲み物を飲んで気持ちを落ち着かせてから
本当に食べたいのか考えてみたり。
できることは沢山ありますよ!
投稿されたコメントはありません