マシンを使ったトレーニングはダイエットに向かない理由
僕のパーソナルトレーニングでは、スポーツクラブに
おいてあるような筋トレマシンを使いません。
確かに筋トレマシンには沢山メリットがあります。
しかし、筋トレマシンを使わないメリットの方を
大切に考えているので使っていません。
マシンではメインの筋肉を重点的に鍛えています。
その他はというと椅子に座ったりパッドに固定して
いたりしています。言い換えると、メインの筋肉に
集中してトレーニングできる!
ですがこれが逆にデメリットでもあるんです。
それは、日常生活の動作ではありえない!
普段生活をしていると、立ったり座ったり
するのは何も補助されていないですよね?
そういった「トレーニングに効果がない」とまでは
言えませんが、トレーニングをするなら日常生活の
動作を取り入れたトレーニングをした方が良い!
というのが僕の考えです。
日常生活の動作を取り入れるともう一つ大きなメリットが
あります。それは、
体幹を使う!!
ということです。
そういったトレーニングでは、狙いの筋肉を一つに絞るのは
難しく、体重を支えバランスをとるために自然とたくさんの
筋肉が協力してトレーニングできます。
そういったトレーニングを続けていると、日常生活もより
楽になり自然なボディラインをつくり姿勢もキレイに
保てるようになります!
2018年12月10日 22:44
投稿されたコメントはありません