ダイエットで靴や歩き方を意識していますか?
ダイエットは食事と運動!
これが大事!
ですが、もっとダイエットの効果を上げたいのであれば
運動している時も運動していない時も重要です。
階段を使ったりタクシーを使わず歩いたり、、、
という意識もすごいですが、もっと良い方法があるんです。
それは靴や歩き方なども意識することです。
職業柄ではありますが普段街中を歩いていると、
歩き方や姿勢などを見てしまいます。
そこで感じた特に多い印象が、ヒールを履いて歩くと上半身が
前に倒れて歩いている人。立っているときに猫背や骨盤が
後ろに傾いていてお尻と太ももの境目が分かりにくくなっている人。
このような場合、カラダを上手く使えていないのでカラダのラインが
崩れたりカラダに痛みが生じる場合があります。
特に女性はハイヒールを履いていると、歩幅が小さくなりがちです。
ご自身で姿勢を改善していくことは難しいので、まずは
歩幅を普段より少し大きくすることで下半身の筋肉特にお尻の筋肉を
使うことができお尻のラインもキレイになっていきます。
2018年12月24日 22:02
投稿されたコメントはありません