くびれ作りに重要な「○○」あなたは誤解していませんか?
前まではラクラクに履けたデニムがピチピチ
というかお肉がはみ出てるーー!
前のようなくびれを取り戻さないと!!
それにはやっぱり腹筋をしないと!!
ということで一念発起
毎日腹筋を50回する!!
・
・
・
それから3か月後。
くびれが全然変わっていない!!!
緩んできたウエスト周りを引き締める為には
もちろん腹筋は必要です。
しかし、一般的な腹筋を行うだけではくびれはできません!
腹筋とはいっても実は、4種類あるのです。
カラダの中心を真っ直ぐ上下についているのが
腹直筋。よくシックスパックとかも言われていますね。
そして腹直筋の両脇に左右の腹直筋を覆っているのが
腹斜筋。外側の腹斜筋と内側の腹斜筋があります。
この腹斜筋がたすき掛けのように交差している構造で
上半身のひねりの動作で使われています。
くびれに必要なのは、まさにこの筋肉です!
きちんと脇腹をサポートすることで、美しいくびれが完成します。
もちろんこれらの3つの腹筋も大事ですが、個人的には
一番カラダの中心にある腹筋の腹横筋が、一番大事だと
考えています。
くびれをつくるうえでも、お腹を引き締めるのも
カラダの調子を整えるにも。
2019年01月12日 22:36
投稿されたコメントはありません