食べて太るのは3つの栄養素のみ
食べて体脂肪になる栄養素、それはーーーーー
糖質
脂質
タンパク質
ーーーーー
この3つのみです。
よく三大栄養素とも言われている
大切な栄養素です。
日本人は全体の80%以上を糖質と脂質から
カロリーを摂取しています。
「脂肪が気になるから痩せてキレイになりたい」
という場合などは、おそらく糖質か脂質かを
摂り過ぎてしまったのだと思います。
糖質だけに見てみると、
全体の6割を占めています。
糖質には大きく分けると「でんぷんとそれ以外の糖質」
でんぷんはご飯やパンや麺類などの主食の主成分です。
だいたいどれくらい摂っているのでしょうか?
答えは、摂取カロリーの4割を主食であるご飯などで
占めています。
これだけの割合を摂っているのにそのままで大丈夫ですか?
もちろん全部カットしてしまうのは、ダメですよ!
2019年02月06日 22:46
投稿されたコメントはありません