毎日、食事や運動を気にしない
毎日、毎日、食事のことや運動のことを気にしすぎているとどんな人でもストレスを
感じます。
好きならできるかもしれませんが、始めたばかりの
方はそうもいかないハズです。続けていると楽しさ
なども出てきたり、カラダもその様な日常に順応
してきたりすると思います。
毎日、毎日の小さなストレスが積み重なり
挫折するのだと思います。
でもここで諦めてほしくない!!
そんな場面を乗り切るコツを紹介していきます
=======
「これを食べたいけど、今ダイエット中だしなー」
とか
「飲み会に誘われたけど食べ過ぎてしまうから
やめとこうかなー」
となっていませんか?
ただでさえこれからの時期は送迎会に歓迎会が
多くなってきますよね。
ただ歓送迎会はダイエットには味方になってくれます。
見方を変えれば!
なぜかというと歓送迎会って結構前から予定が
分かりますよね??
なので前後の予定を組みやすくなります。食べ過ぎるのを
考慮して歓送迎会の前後はいつも以上に栄養を考えて食事を
するとか・・・いろいろ対策をとることができます。
「せっかくダイエットを頑張っているのに・・・」
とブルーになる必要はありません。
むしろハッピーなんです!2日連続でも3日連続でも。
もっと緩やかに考えて良いんです。
献立を作るプロでもある、管理栄養士の方は
数日単位で献立を作っています。
1日ですべての栄養素を摂ろうとなると
それこそメニューに偏りがでてきて、食事そのものを
楽しむことができません。
言い換えると
1日で考えるのではなく、
もっと長いスパンで調節していくことが大切なんです!
そもそもどんな食事をしても
1日でカラダは変わらないですしね。
2019年02月22日 22:33
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】