お腹が減ると太る
お腹が減った状態だとカラダは太ろうとしてしまいます!
そのシステムは肝臓などにあり、
糖新生というシステムです。
食事に含まれている食事で血糖値が上がります。
それぞれの食品によって違い、直ぐに上がるものや
ゆっくりと上がっていくものがあります。
その後下がっていくのですが、直ぐに血糖値が上がる
食品は急激に下がり、ゆっくりと上がる食品は
ゆっくりと下がっていきます。
意識してできることではありませんが、こういう仕組みがある
ということを意識できているとカラダ作りもしやすくなります。
血糖値が一定の範囲内でコントロールされていて、下がると
空腹を感じ肝臓が糖質を血中に放出します。
それと同時に糖新生で糖質をつくり血糖値を保とうとします。
なので空腹を脳が察知すると太りやすいシステムが
作動してしまいます。
だから同じものを同じだけ食べるのであれば、
2食より3食の方が良いし、4食になっても
問題はありません。
2019年03月04日 22:28
投稿されたコメントはありません