体型の持ち味を活かした『美』を追求

神戸・元町で女性専門の
  自然派ボディメイクトレーナー

Grn

ホームブログページ ≫ 楽な姿勢だからお腹が出る ≫

楽な姿勢だからお腹が出る

キレイな姿勢やカラダを反らすという動きを
する時はそれなりに筋肉を使っています。

キレイな姿勢を保つだけでたくさんの筋肉が
使われています。
例えば、
お腹まわりを腹巻のように包んでいる筋肉
背骨に沿って走る筋肉
肺の下にある横隔膜や骨盤の底にある筋肉群

などの筋肉を使っています。

「普段姿勢は意識しているつもり!」

とは言っても意外とみなさんそれぞれに
姿勢のクセをお持ちなんです。
「ダイエットに関係がない」と思われるかも
しれませんが、姿勢を整える筋肉はダイエットにも
とても大切な筋肉です。


姿勢を整える筋肉を上手く使うことで
トレーニングの効果も倍増
です!

逆に姿勢が丸まっているとトレーニングの効果も
さほど期待できないということにもなりかねません。


しかも、、、


背中を丸めるという楽な姿勢は
ほとんど筋肉を使っていません。


ではどうやって姿勢を保っているかというと
筋肉以外の組織に頼っています。

そっちの方が楽だからついついその姿勢を
してしまうのです。楽なのは良いですけど
今度は使いたいときに使えなくなってしまいます。


使えなくなっているかのチェックは??


ということで、紹介します。
一番簡単なのは、
「ほかのところは気にならないのに
下のお腹がポッコリと気になる」


筋肉がうまく使えていなくて内臓が下に下がってしまい
そのような状態になっている場合が多いです。

年齢を重ねてきたから仕方がない??

ではありません!!
年齢関係なくカラダを変えることはできます!
2019年03月08日 22:26

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
ごあいさつ

青田竜希

親切・丁寧な指導にて、
お客様の目的を
サポートさせていただきます。
興味をもたれましたらご相談ください。
プロフィール


連絡先
セッション中、活動時間外は
電話に出ることができませんので
お問い合わせはなるべく
メッセージフォームより
お願いいたします。
小さなことでも
お気軽にご連絡ください。
※お問い合わせフォームからは
24時間送信可能です。

お問い合わせフォーム

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 青田スマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 青田
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!

image1
お問い合わせ頂く場合、
名前」「年齢」「電話番号
トレーニングの目的」の
記載をお願いいたします。
LINE QR
ID:812tcsdq