トートバックかショルダーバックかでダイエットも変わる
カラダの中心から離れて鞄を持つと不安定になります。
当たり前ですよね。
両手を真横に伸ばして鞄を持つ人はいない
ですもんね。
不安定な状態=カラダにも負担
ということになります。
ほとんどの場合は鞄を持つのは片手ですよね?
さらに女性はお化粧道具を入れたりして、
なんだかんだ荷物が増えがちになります。
重たい荷物であればあるほど、不安定になり
押されるとバランスも崩れやすくなります。
ハンドバックのように両手を気をつけをした状態で
持つと一番の重さが末端にあることになるので
とてもバランスが悪くなります。
ショルダーバックは斜め掛けだと不安定さは少ないですが、
カラダの横に真っ直ぐかけている状態だとバランスが
とても悪くなります。
一番カラダの負担が少ないバックと言えば、、、
リュックサックです。
あまりオシャレには詳しくないですが、
リュックだとオシャレに決めるのは難しいかなと
思います。
一番カラダの中心に近い位置で鞄を持てる上に、
両肩を均等に重さが加わるからです。
かといってリュックばかりというのは難しいので
それぞれにあった良く使っている筋肉であったり
左右のバランスが崩れ姿勢が悪くなっている
ポイントを見つけトレーニングを
選択していかないといけません。
2019年03月24日 22:00
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】