体型の持ち味を活かした『美』を追求

神戸・元町で女性専門の
  自然派ボディメイクトレーナー

Grn

ホームブログページ ≫ フラットシューズは意外と楽ではない ≫

フラットシューズは意外と楽ではない

最近街中で感じているのは、ハイヒールの靴を
履いている女性が少なくなっている気がします。

職業病なのか足元を含めて、立ち方や歩き方などを
ついつい見てしまうので気になっていました。

女性=ハイヒールみたいな固定観念があった上に、
最近意識してみるようになり少なく感じるている
のかは分からないですが、、、


ハイヒールを履いている方で良く間違われているのは、

「ハイヒールを履くと脚が疲れるからトレーニング
効果がありそうでダイエットになる!!」

と思われている方がいらっしゃいます。


確かにハイヒールを履くとずっとつま先重心になり、
疲れやすいとは思います。歩くときは常に膝が曲がった
ような状態になっているから余計トレーニングしている
ような感覚になるのだと思います。
しかし、



トレーニングした時の筋肉の疲労感と
ハイヒールを履いている時の疲労感は
全く違います!!



なのでハイヒールを履いていても
脚痩せはしません!!
むしろふくらはぎの筋肉を使うことが
できないので脚が余計に太く見えることも。。。



だからと言ってフラットシューズが良い!
という訳でもありません。
パッと見る感じでは楽そうに見えますが、、、

フラットシューズの場合、踵に重心が乗りやすく
地面を上手く蹴ることが難しくなります。そうなると、
股関節に負担がかかり腰痛の原因にもなります、

そのような状態だと、
ダイエットにも支障がでてしまいます。


それだったら履ける靴がない!!


そうなんです。
ヒトの誕生から現代を比べると、靴を履く習慣が
できたのはごく最近です。しかも今の靴は楽な
ようにやオシャレなようになど、いろいろ工夫が
詰まった靴ばかりです。

履く習慣がないのに、履いている
なのでカラダに異変が起こりやすくなります。


だからこそ、日々のトレーニングで調節が必要です。
ダイエットにも繋がるし一石二鳥!
2019年03月26日 22:37

コメント一覧

  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年10月15日 22:56
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年10月15日 22:56
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月03日 07:46
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月03日 07:46
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月11日 21:35
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月11日 21:35

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
ごあいさつ

青田竜希

親切・丁寧な指導にて、
お客様の目的を
サポートさせていただきます。
興味をもたれましたらご相談ください。
プロフィール


連絡先
セッション中、活動時間外は
電話に出ることができませんので
お問い合わせはなるべく
メッセージフォームより
お願いいたします。
小さなことでも
お気軽にご連絡ください。
※お問い合わせフォームからは
24時間送信可能です。

お問い合わせフォーム

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 青田スマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 青田
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!

image1
お問い合わせ頂く場合、
名前」「年齢」「電話番号
トレーニングの目的」の
記載をお願いいたします。
LINE QR
ID:812tcsdq