デスクワークの姿勢がダイエットに悪影響
座っての仕事でなりやすい姿勢は、猫背
だけではありません。
さらに長時間座りっぱなしで運動不足の方は、
O脚にもなってしまいます。
運動不足から筋力が少なくなり、立っているだけでも
以前より脚の筋肉が疲労状態になり無意識のうちに
楽に立とうとしてしまいます。
楽に立つというのは、
両足の外側に体重を乗せて靭帯や筋膜に頼って
立とうとします。それが積み重なり膝の内側どうしが
くっついていたのが指一本分離れ、また積み重なり
こぶし1個分になり、こぶし2個分へと、、、
無意識の小さな積み重ねが長い年月とともに
立派なO脚へと完成させてしまうのです。
その状態で激しい動きをすると、
曲がった釘をかなづちで打つと余計に曲がって
しまったり、折れてしまったりするように
猫背やO脚もひどくなりダイエットの為に
トレーニングを頑張っても効果が半減して
しまいます。
完璧な姿勢の人はいません。
せっかくダイエットを始めるのであれば
早く結果が欲しい!
それであれば早めにパーソナルトレーニングを。
2019年03月30日 22:36
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】