1日5食より2食が太るわけ
子供たちや旦那さんの帰りを待っていたりしていると夕食の時間が遅くなってしまうことは
あると思います。
『家族団らんの食事がルール』
というご家庭も良く耳にします。
とても羨ましく素敵なことだと思います。
父親の帰りが遅く、兄弟も田舎に住んでいたこともあり
ますが中学校を卒業すると実家から離れ高校に
行っていました。なので家族全員そろってご飯を食べる
という記憶がほとんどありません。
なので家族そろって食べるということをされている
ご家庭はとても素敵なことをされていると思います。
しかし、そろうのを待っていると
「ダイエット中なのに夕ご飯が遅くなってしまう」
と考えてしまう時があります。
確かに遅くなりすぎると脂肪になりやすいです。
だからと言って「別々に食事をする」ということを
して欲しくもありません。(勝手ですが、、、)
そんな時におススメしているのが、
セカンドミール効果を取り入れた『分食』です。
*****
分かりやすく言うと、
空腹の時間が長くなると脂肪になりやすい!
ということです。
*****
1回目の食事で血糖値をある程度上げておくことで
次に摂った食事の後の血糖値の上昇を緩やかに
することができる。ということです。
主食を食べ、
時間をあけて
汁物や副菜などを食べる。
こうすることで太りにくいカラダになる
だけでなく、体内時計の乱れを防ぐこともできます。
2019年04月20日 22:20
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】