減量とダイエットの違い
減量=短期的ダイエット=長期的
分かりやすく比較できるイメージとして
考えています。
減量はボクサーが試合前に体重の基準をクリアする前に
しているような体重の減らし方が当てはまると思います。
やったことはありませんが、相当大変そうなイメージが
あります。
ご飯の食べる重さを量るのは当たり前。
余分なものは一切食べない。
バイクなどの有酸素運動で汗を流す。
ピークに体重を落とさないといけない時は
水も飲めない。口に含んで潤すだけ。
ボクサーの方はいつからいつまでという期間で
体重を○○kgまで落とす。目標(ルール)が
あります。クリアできないと試合が成立しない
ということになります。
あなたはこのような
ダイエットをしていませんか?
もしこのようなこのような短期的なダイエット(減量)を
してカラダに対する意識や生活習慣が変わるので
あれば良いかもしれません。
しかし多くの場合、『目標達成後に終わり』であり、
ほとんどが目標を達成できずに諦めてしまいます。
それではカラダに悪影響はもちろんですが、
精神的にも大きなストレスになります。
あくまでダイエットは長期的に。
早く結果が欲しいのは分かりますが、、、
ダイエットというのは生き方を変える作業でも
あります。長年の生き方の積み重ねがほんの数週間で
変わるとは思いません。
早い方で3か月ですが、ヒトは半年続けられたら
習慣化するとも言われています。
小さくても構いません。
1日1日の小さな成功を積み重ねていきましょう!
2019年04月28日 22:22
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】