どの服のサイズを買うかによってダイエットが決まる
秋服や冬服がもうすぐお店に並び始める季節ですが、新しく買う
服のサイズで今後のダイエットが
うまくいくかどうか決まります!!
大きいサイズを買うのか?
小さいサイズを買うのか?
間違いなく小さいサイズの服を
買った方がダイエットは成功すると
私は考えています。
太ってくるとと今まで着ていた服の
サイズがきつくなってきます。
服がきつくなってくると、ラインが
崩れて良い着こなしができません。
似合っていたものが、似合わなく
なっていきます。
オシャレをするならサイズもあった
ものを着こなしたい!!
ただ最近良くあるのが、体型を
隠すものやストレッチ性の伸縮性が
とてもあるものもたくさんあります。
それらの服もサイズを大きくした
服を買うのと同じです。。。
太ったなら早く痩せた方が良い!!
そっちの方が早く戻しやすいです。
今着ている服が窮屈になった時点で!
その段階でのダイエットはさほど苦労は
しませんが、身につける洋服を工夫すると
なかなかダイエットはうまくいきません。
「そのうちダイエットをすればいい」
と後回しになってしまいます。
その考え方の根本にあるのが、
「この程度だったら、直ぐに痩せられる」
というものだったらもっと
ダイエットが難しくなります。
時間が経てば経つほど脂肪を
落としにくくなりますよー。
と。
ここまで大きい服を買わない方が
ダイエットが成功する理由をお話し
してきましたがここからの方が
大事!(かもしれません)
「小さいサイズを買った方が良い」
と言うのは変わりませんが、思い切って
あなたが目標としている体型になった
時に着たい服を買うのがおススメ!
体重を目標にすると、トレーニングに
よって体重も増えることもあるので
ダイエットの成果を知る上で正確な
判断材料になりにくい。
「細くキレイになったら」でも
鏡を見ても分かりにくいし、自分だけの
判断基準になってしまうし、あとどれぐらい
という目安も分かりにくい。
そこで理想の体型になった時に
着たい服の出番です!!
それだと後何cmぐらいウエストを
引き締めたい!や、太ももが後どれくらい
細くしたい!など目に見えて分かりやすく
なります。
毎日着ることで、着こなせられるように
なった時のイメージが鮮明に想像できる
ようになります。
鮮明にイメージすることで、目標が達成
しやすくなります。逆にいうなれば、
目標以上のものを達成することができません。
なので、目標がしっかりと
梅干しを見たらよだれが出てくるくらい
目標達成した時のゴールを鮮明に
イメージしましょう!
2019年07月30日 22:06
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】