体型の持ち味を活かした『美』を追求

神戸・元町で女性専門の
  自然派ボディメイクトレーナー

Grn

ホームブログページ ≫ 断食で痩せたとはならない理由 ≫

断食で痩せたとはならない理由

リバウンドって辛いですよね。。。

せっかく痩せたと思ったのに
また体重が戻る。それだけならまだ良い
ものの元の体重よりさらに増える。。。

ダイエットを真剣に考えている方ほど
辛さが倍増すると思います。

断食など食べないということをすると
いうのはリバウンドを引き起こすもの
であると考えています。

2日とか3日断食して数キロ落ちるのは
カラダの中の水分が出た。


というだけです。
カラダの中にはおよそ60%が水分です。
なのでもちろん水分を取らなければ
減っていきます。

なので
断食が終わり水分を摂った
だけでも体重が増えていきます


極端な例は、ボクサーの減量でしょうか。
食事を極端に減らすのはもちろんのこと
計量が近くなると、水さえも飲む量を
制限する。
人によるかもしれませんが、サウナスーツを
着て汗も一滴残らず搾り取る様に
体重を減らしていく。


あくまでこれは”減量”であって
”ダイエット”ではありません。


なのでボクサーとかは減量が終わり
次の日の試合では5kg以上は軽く
増える選手もいます。

ボクサーの方とかはそのような
減量を行っていますが、
普通は数%減るだけでもカラダに異常が
出てくるほどです。断食もそうですがおススメは
しないけど、
知識を持った方とするのが
最低限の守るべきポイントではある

思います。


良く断食で毒素を出すと言いますが、
断食後の食事も大切です。

ハンバーガーとかは言語道断です。。。

食事を断った分ゆっくりと
取り入れていく必要があります。
段階を踏んで。

仮に断食で毒素が出たとしても
次の栄養を取り込みやすくしてしまい
ます。それは良い意味でも悪い意味でも。。。

セカンドミール効果に近いところが
あるかもしれません。
最初に摂った食事が次に摂った食事に
影響があるというものです。

きちんと摂れていると次の食事も
太りにくい反応をする。だけど
きちんと摂れていなければその次の
食事も太りやすい反応をする。

これがループの様に繋がっていくと
考えると怖いですよね。。。

朝食を抜いたとすると
昼食は自然と体脂肪として蓄積されやすく
なり、逆に朝食をきちんと食べると
昼食も脂肪を蓄積させにくくなる。


断食もこれと似ているような気がします。


朝食を抜いたのをもっと大きなスケジュール
で食事を抜いたようなもの。
断食が終わってからの食事は、、、
と考えると凄く怖いです。

それよりは断然、
普段から食事に気をつけてダイエットに
取り組んでいる方がカラダには
良いし、食事に気をつけていれば
トレーニングの効果も出やすいので
さらにキレイになりやすい!!



これは間違いありません。
2019年08月18日 22:26

コメント一覧

  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年10月15日 22:51
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年10月15日 22:51
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月03日 07:41
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月03日 07:41
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月11日 21:31
  • 【このコメントは承認待ちです】

    2019年12月11日 21:31

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
ごあいさつ

青田竜希

親切・丁寧な指導にて、
お客様の目的を
サポートさせていただきます。
興味をもたれましたらご相談ください。
プロフィール


連絡先
セッション中、活動時間外は
電話に出ることができませんので
お問い合わせはなるべく
メッセージフォームより
お願いいたします。
小さなことでも
お気軽にご連絡ください。
※お問い合わせフォームからは
24時間送信可能です。

お問い合わせフォーム

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 青田スマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 青田
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!

image1
お問い合わせ頂く場合、
名前」「年齢」「電話番号
トレーニングの目的」の
記載をお願いいたします。
LINE QR
ID:812tcsdq