100点満点だけではなく1でも良い
ダイエットの過程において成功の幅を広く持つことが成功へのポイントです!
ダイエットはこれだけをすると
確実に痩せられるというものはありません。
食生活や生活習慣などをトータル的に
見ていくことで、結果が得られます。
なので良く「〇〇だけダイエット」
という言葉を目にしますが、それを
信じていても良い結果を手にする
ことができません。
甘い言葉には注意してくださいね!
ダイエットを始めたばかりのやる気に
満ち溢れ、モチベーションがすごく高い
時期に多いのですが、、、
「あれもして」「これもして」・・・と
理想のカラダを手に入れる為に、必要なことを
たくさん用意してこなしていこうとします。
今日は全部できたから100点!!
今日は少しできないことがあったけど
ほとんどできたから80点!合格!
今日は忙しくて少ししかできなかった。。。
10点!不合格。。。
合格、不合格という表現が良いかは
分かりませんが、分かりやすく表現しています。
100%できる日もあれば80%の日もあり
はたまた10%しかできない日もあります。
たとえ10%だったとしても
0.1%だったとしても良いんです。
それも合格です!!
言い換えると、
全てできただけが良いと判断するの
ではなく
「ほぼできた」も「ちょっとできた」
も良いと判断するということです。
『成功体験を増やす』
というのもありますが、ダイエットは習慣です。
たとえ「あれもしたい」「これもしたい」と
たくさん考えていたことのうち
「1つしかできなかった」としても
それを積み重ねることができると
それがあなたの習慣となり
その習慣を増やしていくことで
あなたが理想としているカラダを手に入れられる
日も近づいていきます。
もっとポジティブな表現をすると
「1つしかできなかった」
ではなく
「1つできた」
という気持ちでいた方が積み重ねやすくなると
思います。
少し変わるだけでもカラダはそれに反応します。
自分自身では気づかないほど小さなカラダの中の
変化が起こっています。
その小さな反応も大事ですし、
「1つできた」という『成功体験』もあなた自身に
とって、とても重要なことです。
仮に10%を失敗と思っていて、忙しい日が続き
10%を続けてしまった。。。
「またダイエットに失敗してしまう。。。」
とどんどんネガティブな思考になってしまいます。
大事なことなのでもう1回言っておきます。
1でも0.1でも成功です!
100点満点だけご自身をほめるのではなく
1でも0.1でもほめてあげてください!
2019年08月26日 22:23
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】
【このコメントは承認待ちです】