体型の持ち味を活かした『美』を追求

神戸・元町で女性専門の
  自然派ボディメイクトレーナー

Grn

ホームブログページ ≫ ダイエットは頑張らないが正解 ≫

ダイエットは頑張らないが正解

ダイエットは頑張らない人が成功する!!


「えっつ?」


「頑張らないとダイエットなんて
成功しないでしょ??」


と思われている方は、今までダイエットして
ある程度痩せるとダイエットを辞めて
しまって元に戻ってしまったり、痩せない
からといって諦めてしまったり・・・


という経験があるかもしれません。。。



はっきり言うと、
「頑張ろう!!」と思っているうちは
ダイエットは成功しません。



「頑張ろう!」
ということは、無理をしているということです。
そのような状態だと続きません。



ダイエットは習慣です!!


無理をしていると間違いなく習慣に
なることはありません。

無理をしてハードルの高すぎることを
しようとしていたら途中で挫折をして
しまいます。


「トレーニング=ストレス」

「食事制限=ストレス」



と感じてしまうと続けることができません。
「食事制限=ストレス」まだ良いかもしれません。
例えば、毎食毎食ご飯の量を量りカロリーを計算
しながら食事をしたり、食事を摂らずに
ひたすら空腹を我慢していたり。などなど。
このような強いストレスをかけ続けていると、、、

「食事=ストレス」

になりかねません。
そうなってしまうと、食事を楽しむことが
できません。ダイエットでも食事を楽しむ
ことは必要です。

食事は3大欲求の一つにもあるぐらいなので、
やっぱり楽しまないと!


とここまで言っておきながらですが、
”良い”ストレスは大事です。

大事なことなので、もう一度。



「”良い”ストレスは大事」


今までの日常であなたの体型は作られています。
食習慣や運動習慣などの生活習慣によって。

言い換えるとその生活は”楽”なんです。

ずっと続けてきた生活リズムなので、
特にストレスはかかっていない状態のところに、
”理想の体型になる”という新しい生活習慣が
取り入れるとカラダはストレスを感じます。


カラダは新しいことが苦手。

でもそれを続けていると、習慣になります。
理想のカラダでいつづけられる習慣です。
習慣なので新しい習慣として”楽”に生活
することができます。



頑張り過ぎていると、新しい習慣が完成するまでに
やる気が落ちてしまい続けられなくなってしまいます。



トレーニングの場面でも同じです。
そもそもトレーニングはカラダにストレスを
与えてどんどんステップアップしていくもの。


ストレスなしにはトレーニングの成果は得られない。

でも、
「あー、今日はトレーニングの日か。。。
乗り気じゃないけど、頑張ろうか」
というのでは、良くないストレスです。


やる気がある日もあれば、ない日もある。


それは誰しも経験することです。
でも一人でトレーニングをしていて、
やる気をキープすることは難しいです。

ダイエットにおいても環境はとても
大切です。どのような環境だと、
ダイエットできるか。

というのを考えて取り組むのもいいかもしれません。
2019年09月30日 22:14

コメント一覧

  • 投稿されたコメントはありません

コメント投稿フォーム

投稿者名
タイトル
メールアドレス(非公開)
本文
 
ごあいさつ

青田竜希

親切・丁寧な指導にて、
お客様の目的を
サポートさせていただきます。
興味をもたれましたらご相談ください。
プロフィール


連絡先
セッション中、活動時間外は
電話に出ることができませんので
お問い合わせはなるべく
メッセージフォームより
お願いいたします。
小さなことでも
お気軽にご連絡ください。
※お問い合わせフォームからは
24時間送信可能です。

お問い合わせフォーム

モバイルサイト

パーソナルトレーナー 青田スマホサイトQRコード

パーソナルトレーナー 青田
モバイルサイトへは
こちらのQRコードからどうぞ!

image1
お問い合わせ頂く場合、
名前」「年齢」「電話番号
トレーニングの目的」の
記載をお願いいたします。
LINE QR
ID:812tcsdq